ウェブ解析士マスター認定講座は6日間すべて参加しなければいけないのでしょうか?

ウェブ解析士マスター認定講座は1日目から5日目まで、すべて参加が基本です。ただし、体調不良などでやむを得ない場合は、動画の視聴などでも対応できる場合もあります。

5日目は実技試験となり、合否が決定します。この日を欠席すると不合格になります。

6日目は受講生による有償の講座を自主主催します。受講生が主催者となり、集客から講座の実施まで行うものです。

5日目で合格しウェブ解析士マスターになれば、6日目が不参加でも、ウェブ解析士マスターの認定資格がなくなることはありません。

カリキュラムの詳細はウェブ解析士マスターの学習内容と取得の流れをご覧ください。

このQ&Aはわかりやすかったですか?

この質問を見た人はこんな質問も見ています

年会費をクレジット払いにすると、自動で会員更新されるようになりますか?
ウェブ解析士・上級ウェブ解析士・ウェブ解析士マスターの資格レベルについて教えてください。
法人会員から有資格正会員(個人会員)に移行したいのですが、年会費の支払いはどうなりますか?
正会員かどうか、自分のステータスを確認するにはどうしたらいいですか?
年会費の支払いとして登録しているクレジットカードを変更するにはどうしたらいいですか?
  • URLをコピーしました!
目次