多変量テスト

多変量テストとは、複数の要素の組み合わせを同時に試すことです。
一度に多くの要素をテストすることで効率を高めるほか、どの要素が機能しているか、どの要素が連携しているのか、またその理由も特定できます。
例えば、ファーストビューのキャッチコピーA・B・C、ボタン赤・緑・青を、3×3の9パターンに組み合わせ、一番成果の得られるパターンを特定するテストです。「キャッチコピーBには赤いボタンがセットだと成果を得られやすい」などのテスト結果から改修につなげられます。
多変量テストのデメリットは、統計的な有意差を出すために大量のトラフィックまたはコンバージョンが必要となることです。時には数百、数千という数のテストパターン(バリエーション)を1回で行うため、有意差が出るまでに膨大な時間を要します。

multivariate test

Multivariate testing means testing combinations of multiple factors at the same time.
In addition to increasing efficiency by testing many elements at once, you can also identify which elements are working, which elements work together, and why.
For example, this is a test that combines First View catchphrases A, B, and C and buttons red, green, and blue into nine 3×3 patterns to identify the pattern that yields the most results. Test results such as “It’s easier to get results if catchphrase B has a red button set” can lead to improvements.
The disadvantage of multivariate testing is that it requires a large amount of traffic or conversions to reach a statistically significant difference. Sometimes hundreds or even thousands of test patterns (variations) are run at one time, so it takes a huge amount of time to detect a significant difference.

  • URLをコピーしました!
目次