[連載] 店舗集客の悩みを確実に解決するネット集客方法〜第4回:顧客に店舗を選んでもらう方法

店舗集客の悩みを確実に解決するネット集客方法(全5回)

目次

第4回:顧客に店舗を選んでもらう方法

今回は、ネット集客の全体像(下図)の中で、「3.顧客に店舗を選んでもらう方法」をご案内します。

顧客に店舗を選んでもらう方法の1つが、ランディングページです。ランディングページとは、問い合わせや予約につながることを目的に、必要な情報を最適な順番で1ページに整理したウェブサイトのことです。

顧客に店舗を選んでもらう具体的なネット集客方法

顧客に店舗を選んでもらうランディングページにするには、【1.ランディングページをコンバージョン率が高い内容にすること】【2.ランディングページをパソコン、スマートフォン、タブレットなどの各端末に対応すること】の2つが重要です。

1.ランディングページをコンバージョン率が高い内容にすること

ランディングページ(問い合わせや予約につながることを目的にしたページ)をコンバージョン率(問い合わせや予約につながる率)が高い内容にすることで、見込客の問い合わせや予約を増やすことができます。

【ランディングページの基本的な内容(店舗集客を目的にした場合)】

1)キャッチ(見てもらう)
キャッチコピー、店舗の特長、初回限定メニュー
問い合わせ・電話ボタン

2)証拠(信用してもらう)
体験談(フォトギャラリー)、選ばれる理由、サービス紹介、メッセージ、メディア掲載実績
問い合わせ・電話ボタン

3)クロージング(行動してもらう)
初回限定メニュー、店舗の基本情報、予約・問い合わせフォーム
問い合わせ・電話ボタン

※問い合わせフォームは、入力項目が少ないほど離脱率(問い合わせにつながらなかった率)が低くなる傾向があります。

2.ランディングページをパソコン、スマートフォン、タブレットなどの各端末に対応すること。(特にスマートフォンに対応すること)

下記3つの理由から、ランディングページをパソコン、スマートフォン、タブレットなどの各端末に対応すること(特にスマートフォンに対応すること)が重要になっています。

1)日本の全人口の約6割(57.9%)がスマートフォンでインターネットを利用しているため
(参照:平成28年通信利用動向調査 インターネットの端末別利用状況

2)スマートフォンの検索数がパソコンからの検索数を上回っているため
(参照: Google AdWords 公式ブログ

3)スマートフォンユーザーの約9割(88%)が地域情報の検索を行っているため
(参照:1.1 ユーザー行動に対するモバイルの影響 – Google Partners ヘルプ)

店舗のランディングページ(ウェブサイト)がスマートフォンへの対応ができているかは、Google提供の無料サービス Test My Siteにてランディングページ(ウェブサイト)のURLを入力するだけでテストできます。表示速度もテストできますので、ぜひ確認してみてください。

第4回:顧客に店舗を選んでもらう方法のまとめ

1.ランディングページをコンバージョン率が高い内容にすること

ランディングページの基本的な内容(店舗集客を目的にした場合)

  1. キャッチ(見てもらう)
    キャッチコピー、店舗の特長、初回限定メニュー
    問い合わせ・電話ボタン
  2. 証拠(信用してもらう)
    体験談(フォトギャラリー)、選ばれる理由、サービス紹介、メッセージ、メディア掲載実績
    問い合わせ・電話ボタン
  3. クロージング(行動してもらう)
    初回限定メニュー、店舗の基本情報、予約・問い合わせフォーム
    問い合わせ・電話ボタン

2.ランディングページをパソコン、スマートフォン、タブレットなどの各端末に対応すること
(特にスマートフォンユーザーに対応すること)

  1. 日本の全人口の約6割(57.9%)がスマートフォンでインターネットを利用しているため
  2. スマートフォンの検索数がパソコンからの検索数を上回っているため
  3. スマートフォンユーザーの約9割(88%)が地域情報の検索を行っているため

スマートフォンへの対応ができているかは、Google提供の無料サービス Test My Site で確認できる

次回は、「顧客に店舗へ繰り返し来てもらう方法」をご紹介します。

デジタルマーケティングを基礎から総合的に学ぶには

Google アナリティクスをはじめとしたGoogle系のツールは、その使い方を知ることも大切ですが、使うための戦略や設計が必要です。それは、ビジネスに成果をもたらすために必須の考え方です。

ウェブ解析士協会では、このようなデジタルマーケティングの基盤となる「ウェブ解析」を体系的に学べる環境と、知識・技術・技能に一定の評価基準を設け、あらゆるデータから事業の成果に貢献する人材を育成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1980年 東京都出身、慶應義塾大学総合政策学部卒業。株式会社ILBのCKO(最高知識責任者)、上級ウェブ解析士。
日本最大級のローカルマーケティング専門企業(株式会社ILB)のコンサルタントとして8年間で8,005店舗の経営者に対し、講演会やセミナー、個別相談会にて集客アドバイスを実施。
さらに多くの店舗の集客課題を解決するために、ILB販売パートナー制度の企画・運営、パートナーの育成に尽力している。

目次