こんにちは。上級ウェブ解析士の2018年カリキュラム委員会です。
2017年版のカリキュラムがリリースされたばかりですが、すでに2018年版のカリキュラム作成もスタートしています。
上級ウェブ解析士の皆様には、更新要件の充足など、常に学び続けていただくをお願いしていますが、カリキュラムも常に進化し続けています。一度合格したら終わり、一度カリキュラムを作ったら終わり、ではないのがウェブ解析士です。
先日、第1回上級ウェブ解析士カリキュラム委員会を1月25日午前10時から新宿で開催しましたので、その様子をお知らせいたします。
2018年に向けて
いままで、各分野のエキスパートを委員会に迎え、研修内容の充実を図ってきました。コンセプトワークやコンセプトダイアグラムといった最新の手法も、どんどん取り入れています。
2017年度版では実務に役立つよう改善を進めましたが、内容が高度になった結果として教え方については、講師に依存する割合が高まり、標準化が難しくなってきています。
より実践的で高度になった上級ウェブ解析士のカリキュラムを、正確に、かつ、確実に学んでいただけるよう、「教え方」にも真正面から取り組みます。受講生の皆様が、効果的、効率的に、そして快適に、学んでいただけるようにいたします。
上級ウェブ解析士の目指すところ(新)
まず、上級ウェブ解析士の目指すところを明確にいたします。私たちは、上級ウェブ解析士の目指すところは、次の3点だと考えます。
- コンサルタントができる
- 施策提案ができる
- (手を動かして)運用(オペレーション)できる
言いかえると、「知識としてウェブ解析の技術を知っている」のみでは不十分で、実際に手を動かして施策提案ができることを目指しています。上級ウェブ解析士資格保持者は、この3つの「できる」をマスターしていると言えるカリキュラムにしたいと思っております。
カリキュラムの強化と評価基準の明確化
2018年は、カリキュラムの強化と評価基準の明確化に取り組みます。
カリキュラムの強化
2017年のカリキュラムは、清水誠氏監修のもとにカリキュラムを再構成し、「手を動かせる」を目的に「コンセプトダイアグラム」と「コンセプトワーク」を導入するなどの改革を行ってきました。こうした変更を取り入れたカリキュラムを、上で挙げた3つの目標に照らし合わせてみると、次のような知識を得ることで達成できます。
- コンサルタントができる → コンセプトワーク、コンセプトダイアグラム など
- 施策提案ができる → ウェブマーケテイング計画書、ステップ定義、マーケティング改善提案
- (手を動かして)運用(オペレーション)できる → ステップ定義に基づいたカスタム変数定義等、マーケティングテクノロジー(準備中)
2018年は、さらに進めて、次のような内容に取り組んでいきます。
- 「上級ウェブ解析士」のめざす3つの目標を実現するために、不足している内容を明らかにして、追加する。
- 課題の評価基準を明確にするとともに、高度化するカリキュラムに対応する教え方を開発する。
GAとAA(Google アナリティクスとAdobe Analytics)
たとえば、本年より、上級ウェブ解析士のカリキュラムでは、Adobe Analyticsにも対応いたしました。しかし、Adobe Analyticsの内容を深くまで理解しているマスターばかりではないという現状もあります。GAとAAをどのように取り扱うのか、AAをどのように教えるのかといった問題に、Adobe Analytics委員会と協力して取り組んでいきます。
多様な受講生への対応
現在の受講生は、その多くが受託ウェブ制作会社や広告代理店のスタッフですが、今後は、ウェブ担当者の比率が増えてくると予想されます。こうした受講生の方々のニーズにもマッチするような研修コンテンツを目指します。
カリキュラムのモジュール化(アラカルト方式)
ウェブ解析士が扱う内容が、高度化し、多様化してきたため、カリキュラムですべての内容を深く扱うことが難しくなってきたという現実もあります。受講生によって、必要な技術が異なる場合もあります。こうした状況を受け、カリキュラムのモジュール化を検討することになりました。
上級ウェブ解析士のテキストの章やセクションをブロックとして独立させ、それぞれを「必修科目」「選択科目」「選択必修科目」に分類します。受講生は、自分の興味関心や必要度に応じて、これらの科目を選んで自分向けのカリキュラムを作成し、受講するというイメージです。
こうしたカリキュラムのモジュール化の実現には、ウェブ解析士マスターとの調整、科目内容の整備、eラーニングの導入など、解決すべき内容が残されているため、2018年からすぐに導入は難しいかもしれません。中期的な計画として取り組みます。
1回目の委員会を終えたばかりで、まだまだ未定の部分もありますが、2018年には、よりよいカリキュラムを提供できるよう、積極的に取り組んでまいります。今後も、随時、情報を提供してまいりますので、よろしくお願いいたします。
次回の上級ウェブ解析士カリキュラム研究会
次回上級ウェブ解析士カリキュラム研究会は2/22 10:00~12:00西新宿で開催します。清水誠顧問も参加予定です。
参加申し込みはこちら:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/57373
毎月第4水曜日午前10時から開催します。
一緒によりよいカリキュラムを作っていきましょう!!