<その1>ウェブ解析士講座や試験を受講された感想

6月のウェブ解析士受講者向けのアンケートでは講座や試験を受講された感想を伺っています。
一部頂いた講座受講者の感想をご紹介します。

計算が苦手なので、離脱率などの計算式で戸惑った(ブラウザでは自動計算してくれるので)。
実際の実務では理解してもらえないことでも、履歴書に資格(知識がある)書けるという点で有利に思えた。
スキルアップの受講料が若干高め。知識をつけられても活かせる場所がない。JOBサポートが付くとメリットが感じられる(転職、派遣など)

→7月から求人案内のご紹介をしていますが、お役に立っているでしょうか。計算問題は実務経験者でも戸惑うことが多いようです。今後お役立てば幸いです。履歴書に書くことで有利になるというのは実際あるようです。

講座では1日だけであったが、今まできちんと学んだことがなかったので非常にためになった。ただし、テキストは結構読み解くには量が多かった。


→経験者には読みやすい、分かりやすいと評判のテキストですが、初心者には馴染の無い単語が並ぶため読みづらいという感想も良く聞きます。10月から初級をDVDで学べるトレーニングDVDをリリースします。これを活用すれば読みにくいテキストも動画で説明しますので分かりやすくなるはずです。

初級については講義で重点的だった箇所を復習することで理解できました。上級はもう少し実践寄りの内容でもいいのかなと思いました。しかし打つ施策自体に正しい回答があってないようなものなので、きっかけになったことで十分な気もします。

→コンサルティングをするために必要な技術をもっと教えて欲しいという要望もあります。4月改訂でレポートや計画書作成が義務づけられたので、実務イメージはつきやすくなったものの、10時間の短い時間でどこまで実務体験を加えるかは悩ましいところです。3日間で1日実習オンリーにすればかなりイメージつきやすくはなりますが、費用面が課題ですね・・・

初級は用語の理解ということでテキストの読み込み具合で試験の難易度が変わるようなところがありましたが、上級に関してはDAY2の最後に試験ではなく、DAY2の内容を自分なりに消化できる期間をDAY1と同じくらいあけて消化できれば…というのが正直な感想です。内容消化のための演習問題ももっと必要な気がします。初級のように、読み込んで概念を頭に落とし込んで整理できるようなテキストと演習問題が合わさった資料が必要だと思います。

→上級講座はday2が終わった後即試験ですので、消化する時間がないとの意見もいただきました。上級講座day2と試験日に少し間隔をあけて復習する時間がほしいということですね。今後講座運営では検討したい課題ですね。

1日の講座だったので最初はペースの速さに不安がありましたが、
受講後もメールで質問対応をしてくれるなどのサポートがあったのは良かったです。
改善点を挙げるとすれば、もう少し計算系の演習問題が欲しいです。
計算系に自信がなくて、何度も同じ問題を解いていたのですが、
回答自体を暗記してしまって、手ごたえが感じられなくなってしまいました。
それとテキストにいくつかミスプリントが見られました。

→ミスプリントありましたか(汗)失礼しました。
今まで何度もチェックをして改訂してきましたが、行き届かない点も有ると思います。
初級や上級のカリキュラムの問題点やミスプリントにお気づきでしたら
「初級ウェブ解析士」に関する意見・要望投稿フォーム
「上級ウェブ解析士」に関する意見・要望投稿フォーム
にご連絡ください。
色々なご意見ありがとうございます。今後の講座運営の参考にさせていただきます。
まだまだありますので、また次回ご紹介します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次