【8月報告】2020年上級ウェブ解析士カリキュラム分科会

こんにちは。2020年上級ウェブ解析士カリキュラム分科会です。8月28日(水)に開催された第8回の分科会の内容を報告いたします。参加していただいた皆様には御礼申し上げます。

今回の分科会では、「ウェブ解析士協会 新サイトのKPI」「2020年版上級ウェブ解析士 講座全体のストーリー」「2020年版 事前課題案」「Adobe Analyticsで作る上級ウェブ解析士修了レポートの課題」「2020年版 新カリキュラム案」等について話し合いを行いましたので、その内容をご報告いたします。

目次

1. ウェブ解析士協会 新サイトのKPIについて

「ウェブ解析士協会サイト」は、昨年よりサイトリニューアルにむけて着々と準備が進んでおり、今年の秋にはいよいよリニューアルオープンいたします。協会サイトリニューアルとともに、従来のペルソナやKPIも新サイトに沿って刷新されることとなります。それに伴いまして「2020年版上級ウェブ解析士カリキュラム」では、新しいサイトのペルソナやKPIをもとに講座のカリキュラムを展開してまいります。新サイトでは大きく3つのペルソナを設定し、それに沿ったカスタマージャーニーマップと新サイトのサイトマップをもとに3つのKPIを設定いたしました。

分科会では今後、新サイトを3つのペルソナと3つのKPIに沿って解析し、集客方法や課題の洗い出しを行っていく予定です。新サイトの解析やマーケティングには、多くの皆さんのご意見が必要です。上級ウェブ解析士カリキュラム分科会では、新サイトの解析やマーケティングにご興味のある新メンバーを募集しております。興味のある方はぜひご参加をお待ちしております。

2. 2020年版上級ウェブ解析士 講座全体のストーリーについて

「2020年版上級ウェブ解析士カリキュラム」では、7月より現在のカリキュラムを再検討し「新しいカリキュラム案」について議論しております。

現在のカリキュラムである「事前課題」「中間課題」「修了レポート」全体を通して、より一貫性のあるストーリーに沿った課題作りや、受講生が各課題に対しストーリーを持って取り組めるようにすることを目標に、課題構成やレポート内容を各課題ごとに再検討しております。

今後は新サイトのペルソナとKPIをもとに課題を作成いたしますので、3つのペルソナでそれぞれで課題を用意するかどうか、それぞれの具体的なKPI、目標設定とする金額はどうするか等の議論が行われました。また、3つのペルソナすべてにおいて課題を作成し、講師陣が採点を行うことが可能かといった、いくつかの課題も見えてまいりました。

来年度の「新しいカリキュラム案」として最善を考え、引き続き「新しいカリキュラム案」を検討してまいります。

3. 2020年版 事前課題案について

「2020年版上級ウェブ解析士カリキュラム」では、一貫性のある課題作りを念頭に現在の「事前課題」を見直し、より受講生が取り組みやすい内容に刷新することを検討しております。新しい事前課題案については、マーケティングにおける「5W3H」をはっきりさせることを意識し、課題を作成してまいります。

受講生が課題に対しストーリーを感じて取り組めるように、新しく「BMC(ビジネスモデルキャンパス)」という、ビジネスモデルを検討するためのフレームワークを採用する予定です。新しい事業分析の手法を取り入れつつも、従来の「ユーザー分析」「ポジショニング 分析」 「ロジックツリー」課題は活かし、それぞれの分析に一連の流れを持たせることでより受講生が理解しやすい課題へまとめていきます。

また現在の事前課題の講座は15.6時間と時間がかかっておりましたが、今後は「必須」となるカリキュラムに絞って講座を展開することで5.6時間の講座内容を目指したいと考えています。「必須」以外は「選択」で取得可能にすることを検討しております。

進行状況については、今後も皆さんにご報告してまいります。

4. Adobe Analyticsで作る上級ウェブ解析士修了レポートの課題について

Adobe Analytics でのレポート作成に関するカリキュラムが完成し、いよいよ9月30日には「Adobe Analytics 実践養成講座」のオンライン講座が開講いたします。

この Adobe Analytics でのレポート作成に関するカリキュラムを活かし、「2020年版上級ウェブ解析士カリキュラム」では、Adobe Analytics で上級ウェブ解析士修了レポートを作成し提出する方法を検討しております。
Adobe Analyticsで修了レポートを作成するにあたって、受講生の要件や採点方法、採点基準や受講生の Adobe Analytics 知識の到達レベルなど、様々な観点から議論を進めました。

議論を進める中で、従来の Google アナリティクス修了レポートと Adobe Analytics 修了レポートとの完成レベルを揃える必要があるのではないか、という課題も見えてまいりました。
Adobe Analytics での筆記試験問題や、修了レポート試験を作成していくと共に、従来の Google アナリティクスでの修了レポートも再検討し作成してまいります。

5. 2020年版 新カリキュラム案について

「2020年版 新カリキュラム案」では、受講生が「クライアントに対し『提案』できるスキルを身につける」ことをゴールとしております。そこでより実践的なスキルを習得するために、新カリキュラムでは事前課題や中間課題をブラッシュアップして再提出できることを明示したり、修了レポートの内容は受講生の提案に必要なレポートに絞り込んで作成することが出来ることを検討しております。

7月に分科会メンバーで、現状のカリキュラムに新しいカリキュラム案を加えた項目で、「カリキュラム案採点シート」を作成、各カリキュラムの重要度を5段階で採点し、より平均点が高いものから「必須カリキュラム」「選択カリキュラム」の項目と位置づけました。

今後はここでピックアップされた項目を再度検討し、従来のカリキュラムには必要に応じて改定を加え、新しいカリキュラムは新規に資料を作成してまいります。カリキュラム項目の「必修」「選択」区分が決まりましたら、「単位制」の導入方法について議論いたします。2020年版上級ウェブ解析士認定講座は完全オンライン化を図る予定です。

ウェブ技術の進化に沿って「分析」と「テクニカル」を持ってビジネスを結びつける人材を育成するために、受講生が自分の仕事に合わせたスキルを習得できるカリキュラムを選択し、専門性の高い上級解析士になれるカリキュラム構成を検討していきます。今後も活発な議論を展開していきたいと思います。

今後の分科会スケジュールと分科会参加のお願い

2020年版上級ウェブ解析士認定講座の企画がスタートし、ますます上級ウェブ解析士カリキュラム分科会の活動も活発になってまいりました。

新しいカリキュラム作成には、多くの皆さんの知恵やご意見が必要です。皆さんの積極的なご参加をお待ちしております。ここで改めて上級カリキュラム委員会の活動内容をご紹介したいと思います。

上級ウェブ解析士カリキュラム分科会の目的

  • 上級ウェブ解析士資格の価値向上
  • 上級ウェブ解析士のスキル向上
  • 上級ウェブ解析士認定講座の内容向上

上級ウェブ解析士カリキュラム分科会の内容

  • 2020年上級ウェブ解析士カリキュラムの作成(テキスト・講座・試験問題)
  • 「コンサルティングができる」「施策提案ができる」「運用できる」上級ウェブ解析士を育成するカリキュラムの実現を目指す。
  • エキスパート講座の企画運営

こんな方にオススメ!

  • 手を動かして「コンサルティングができる」「施策提案ができる」「運用できる」解析士を目指している方
  • 上級ウェブ解析士として、専門的知識をつけたい方
  • 上級ウェブ解析士認定講座を開講したいウェブ解析士マスター
  • 上級ウェブ解析士認定講座の講師としてもっと活躍したいウェブ解析士マスター
  • 上級ウェブ解析士認定講座カリキュラムに物申したい上級ウェブ解析士以上の方

参加資格は上級ウェブ解析士以上になりますが、興味関心がある方は、ぜひ参加をご検討ください。

今後の研究会スケジュールは以下となります。

9/18(水)14:00〜16:00
10/16(水)14:00〜16:00
11/20(水)14:00〜16:00

次回は、9月18日(水)の14時~16時です。もちろん、オンラインでも参加できます。
多くの皆さんにお手伝いいただきたいと思っています。この機会に上級ウェブ解析士のカリキュラム作成に関わってみたい方はもぜひ事務局までご一報ください。
よろしくお願いいたします!

9月18日の上級ウェブ解析士カリキュラム分科会参加のお申し込みはこちらから
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/94456

ウェブ解析士協会事務局会議室6F
東京都新宿区西新宿8-14-19 西新宿STビル6F

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次