【6月報告】LPO-EFO研究会

こんにちは。LPO-EFO研究会です。 LPO-EFOの勉強会を株式会社ショーケース様にオールオンラインで行っていただきました。 ホームページの目的の1つでもあるお問合せ完了の1歩手前のフォームを改善することで、機会損失の少ないホームページ運用を行うために学びたいと思います。 【テーマ】分析~改善案決定までを実際にやってみる ◎アジェンダ
  • 管理画面と見るべき指標を簡単に解説(5分)
    ~実際の分析パート~
  • 実際のフォームをみて気づき/特徴を上げる(10分)
    (それぞれみなさんでディスカッション形式)
  • 気づきからわかったこのページの課題を挙げる(10分)
    (それぞれみなさんでディスカッション形式)
  • 2つの課題に対してあげられる仮説を考える(10分)
    (それぞれみなさんでディスカッション形式)
  • 改善案を考える(10分)
    (それぞれみなさんでディスカッション形式)
目次

第2回の研究会の振り返り

入力ページを見る

まずは離脱のパターンを見ます。
  • 直帰・・・カーソルインもせずに離脱
  • 準直帰・・・カーソルインはするが何も入力せずに離脱
  • 途中離脱・・・途中までは入力して離脱
まずは3点のどれが多いかを見てみます。

みんなで解析してみる

複数の目で分析を行うと様々な角度から意見が出るため今まで想定していなかったことに気付くきっかけになります。
  • 単純に「必須」が多いなとか…笑
  • 「お客さまの声」のリンクが上部にあるのでそっちに流れそう。
  • ページ内にリンクが多すぎる、、
  • 入力するページには見えない
  • テキストについて、のリンクから外部に流れて返ってこなさそう。
  • 講師特徴にお客様の声のURLがあるので、直帰率を高くしている要因かも
  • 画面左上の「ご要望を選択」とは?
  • いきなり個人情報のチェックがきていて戸惑う
  • 集計について:電話番号はハイフンあってもなくても通りますが管理大変?
  • 項目が多い
  • スマホだと入力画面で「うっ」となる
  • 始めてみた時に情報が多くて申し込みの部分までさえも到達しないかも。。
  • スマホのキーボード最適化ができてるか
  • 最初に「個人情報の取り扱い」項目を見て、「え?なんでそっから聞く?」って感じました
  • 講座説明が視覚的にみずらくて、入力フォームまでがしんどそう
  • 入力開始率
要約すると「リンクが多い」「項目の順番に問題がある」といった意見がでました。 上記の気づきがもたらすであろう問題点を挙げました。

リンクが多い

  • 離脱が増える。フォームに戻ってこれない
  • 他のページに回遊して戻ってこない

項目の順番に問題がある

  • チェックを忘れて確認ボタンで引っかかる
  • 一度全く逆にするとか、ランダムにするとかやってみたい
  • 個人情報の扱いからだと、見慣れてないユーザーがハードルの高さを感じ離脱する
その他「講座の紹介が長いものがある」「スマホのUIがイケてない」「講座によっては外部へのリンクがある」という意見がありました。

仮説

  • 入力ハードルの高いフォームになってしまっている
  • 入力に集中できない作りになっているかもしれない

施策案

  • 講座の説明をアコーディオンにする
  • 概要を短く。早い段階で申し込みフォームを見せる。
  • 最初メールアドレスぐらいにして何ページかに分ける(できなかったらすいません)
  • そもそも講座の説明は、講師の名簿ページに飛ばしたら外部リンクの数も説明文もフォームから減らせる。
  • 入力フォームにとべるように上部にボタンを設置する
  • 項目の部分。姓名の漢字いれたら自動でカタカナに変換させる
難易度と効果で対策の順番を決めることになりました。

次回EFO研究会の開催内容について

第3回の研究会で出た施策案の中から実際に改修を行い結果を見る。 ご興味のあるかたはぜひご参加ください。

開催日程

2020/7/7(火)18:00~
参加のお申し込みはこちら(https://web-mining.doorkeeper.jp/events/108744)から

研究会内容

  • 変更したフォームの効果を共有
  • 改善された点・課題を考える
  • 仮説をまとめる
  • 施策を決める

参加対象者

  • どなたでも参加できます
  • LPOやEFOツール・導入プロセスにご興味のある方
  • 参加費:一般1,000円、会員500円

ご留意事項

お申し込み後、Web会議ツール Zoomの参加用URLをメールにてお送りいたしますので、開催時刻になりましたらお入りください。 なお、Zoomの操作方法に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。
OGP_研究会

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次