【5月度報告】2022年ウェブ解析士カリキュラム委員会

こんにちは、ウェブ解析士カリキュラム委員会です。
 2021年5月カリキュラム委員会の報告、ウェブ解析士認定試験公式テキスト、問題集作成、英語版公式テキスト、ウェブ解析士祭りフィードバックについて、共有と討議をZoomを利用したオンラインミーティングにて行いました。
目次

1.2021年公式テキスト改訂版に関する活動の共有

a.7月下旬から8月上旬においてリリースする予定です。改訂版はKindleと、オンライン学習システムMoodleのみとなります。リリースに向けて活動のスケジュールを確定しました。 b.改訂版の内容は、誤字脱字や文調文脈の訂正以外、2022年公式テキストの変更点や方針も含まれます。

2.2022年公式テキストと問題集についての進捗共有

a.2022年公式テキストは12月に、Kindle、Moodle、PDFを各章の方針をリリースする予定です。印刷物の出版については検討中です。現状、各章の方針が決まっており、編集や執筆依頼などをかけている段階です。 章立て                監修者      委員
  1章 ウェブ解析と基本的な指標    江尻(森永) ジョセフィン
  2章 環境分析とマーケティング解析  江尻(森永) 積
  3章 デジタル化戦略と計画立案    江尻(森永) 森永 ←委員希望
  4章 ウェブ解析の設計        小川(小坂) 宮本
  5章 インプレッションの解析     小川(小坂) 王 
  6章 エンゲージメントと間接効果   小川(小坂) 小坂 ←委員希望
  7章 オウンドメディアの解析     小川(小坂) 馬場
  8章 ウェブ解析士のレポーティング  江尻(森永) 長谷川
                            ※敬称略 b.2022年公式問題集について、12月~1月リリースに向けてスケジュールを組んでいるところです。担当者絶賛募集中です。

4.英語版公式テキストの方向性について議論

a.フィリピン、シンガポールなどに向けて、ターゲットと内容について議論しました。海外ニーズを正確的に把握できるために、リサーチを行ってまいります。

5.4/24(土)ウェブ解析士祭りのフィードバックを共有

a. 3人のウェブ解析士マスターから「ウェブ解析士認定講座」の説明を行い、3人のウェブ解析士方「ウェブ解析士と私」の発表を行いました。
b. 回収したアンケートから、説明会への満足度が高く、約70%の参加者が6ヶ月以内資格を取りたいというフィードバックを得ました。

6.[参考]ウェブ解析士カリキュラム委員会の活動と委員の定義
カリキュラムをとおしてウェブ解析士が生み出す価値を創造する委員会に関わる常任委員、委員の定義

常任委員は、月8時間を目安とし、¥2,500/時間の報酬と月一回の委員会参加を必須とします。 委員は、月4時間の活動を目安とし、¥2,500/時間の報酬と月一回の委員会参加を原則とします。

7.所感

2021年公式テキスト改訂版、2022年公式テキストのリリースに向けて、デジタルマーケディング専門家の知恵を集めて、もりもり活動中です。問題集や英語版公式テキストについてはまだ検討段階ですが、失敗も含めて過去の経験を踏んで、年々改善できるように頑張って参りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。 委員会活動に興味のある方でしたら、いまからの参加も大歓迎です。今後のスケジュールは、下記のとおりですので、ご確認ください。 (※スケジュールは若干の変更が入る場合がございます。)

ウェブ解析士カリキュラム委員会開催予定

次回は、6/16(水)の19:00~20:00にオンラインMTGにて開催予定です。
01/20(水) 19:00〜20:00 
02/17(水) 19:00〜20:00
03/17(水) 19:00〜20:00
04/21(水) 19:00〜20:00 
05/19(水) 19:00〜20:00 
06/16(水) 19:00〜20:00 →イマココ
07/21(水) 19:00〜20:00
08/18(水) 19:00〜20:00
09/15(水) 19:00〜20:00
10/20(水) 19:00〜20:00
11/17(水) 19:00〜20:00
12/15(水) 19:00〜20:00 参加申し込みはこちらから
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/116073 ウェブ解析士協会事務局会議室6F
東京都新宿区西新宿8-14-19 西新宿STビル6F

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次